ActivePic2013準備着々と・・・

2013年1月29日 (火)

ActivePic2013準備着々と・・・

こんにちは!メディアコミュニケーション学科のG-girlsです!

前回のJブログ更新から、約3か月が経ちました。

1年生が私たち以上にActivePicを楽しんでもらえるように

週に1回お昼休みに集合し、綿密に計画を立てて準備をしています。

Photo_5

Photo_6

先週、今年度最後の話し合いも終了し、各競技のルール詳細、改善内容、必要な道具、配置図、配置人数、仮日程、タイムスケジュール等が決まりました。

学科の先生方と話し合った結果、私たちも、先生方やスポーツの苦手な方もみんなが楽しめるような1日にしたいので、安全面はさらに考慮した内容を4月から変更して決定していきたいと思います。

8_2

10_3

Photo_7

来年度からは新1年生をG-girlsに迎えて話し合いをより一層綿密にし、団結したG-girlsの力で、ActivePic2013を今まで以上に大成功させたいと思います!

応援よろしくお願いいたします。

メディアコミュニケーション学科

G-girls代表 加藤

Posted by 学生

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ActivePic2012

2012年10月26日 (金)

平成24年9月29日にメディアコミュニケーション学科で、スポーツ交流会“ActivePic2012”が行われました!!

 

Ggirlsやグループリーダーを中心に、6つのオリジナルTシャツのチームに分かれ、各競技を全力で戦うことができました。

先生方も私たちと一緒に参加してくださいました!!

どのチームも、コミュニケーションをとりながら団結力を高めました。

Photo

 

グループリーダー集合!オリジナルTシャツはとってもカラフル!

 

3

 

メディアコミュニケーション学科の先生方。

各色に分かれて競技に参加していただきました!

競技中も競技後もたくさんお話しができて、とても有意義な機会になりました。

ご参加ありがとうございました!!!

230505_358268300928291_743356579__2

5

大縄、ジェスチャーゲーム、ドッヂボール、障害物走を笑顔いっぱいで楽しみました。

11

Ggirlsの先輩方。司会運営本当にありがとうございました!!!

 

Photo_2

なお優勝は、みどり色のFチーム!!おめでとうございます!

 

 

 

今回のスポーツ交流会“ActivePic2012”で、1年生は今まで交流の少なかった友達や先生方、また先輩方とも交流を深めることができました。

1日中笑顔の絶えないイベントとなり、大成功に終わりました!!

 関係者の方々、先生方、今回はご協力ありがとうございました!

 また、反省点を活かし、より良いスポーツ交流会を来年の新1年生に提案できるように、私たちもG-girlsの活動を活発化させたいと考えています。

応援よろしくお願いいたします。

 

 メディアコミュニケーション学科 1年スタッフ

 

 

Posted by 学生

| | コメント (1) | トラックバック (0)

花よりGirls' Talk 2012

2012年5月15日 (火)

 

メディアコミュニケーション学科で毎年行われている新入生歓迎会イベント
花よりGirls' Talkが今年も行われました!

花よりGirls' Talkとはメディアコミュニケーション学科で2月に行われる
リーダーズキャンプで企画された原案をもとに実現したイベントです。

今年は天気もよく大勢の新入生がこのイベントに集まってくれました。




Img_0018
教授と先輩からアドバイスをもらいながら自分の時間割を作成していきます。



Img_0023
教授から授業内容を聞いたり…

Img_0040

Img_0046

Img_0051



教室内の雰囲気はこんな感じでした!


さて、次は新入生の交流も兼ねてのゲーム大会です!
新入生のネームプレートの裏には
にんじん、たまねぎ、じゃがいも、にく、カレーのルーの絵が描かれています。
近くにいる人同士で、この5つの素材がかぶらないようにカレー(グループ)を作ってもらいました!


Img_0081



そのグループで各部屋に4人ずついる先輩のところへ行き
大学生活のことや、留学、イベントの企画・運営の話、アルバイトの話などを聞きます。



Img_0083

Img_0098

みんな興味津津ですね!


Img_0084
急きょ、卒業生の先輩にもお越しいただきました!
ありがとうございました。


このあと、昼食を食べフリートークを楽しみ解散となりましたが、
1つの教室では新入生が残っていました。
見てみると時間割を友達と話し合いながら熱心に決めていました。

この会が新入生のみなさんに役立てていたようでよかったです!


大学生活に慣れることは大変だとは思いますが
私たち上級生も応援しています(*^_^*)


メディアコミュニケーション学科では今後もこのようなイベントを催し
学科全体を盛り上げていきたいと思います。

Posted by メディアコミュニケーション学科

| | トラックバック (0)

コミュニケーション学科マスメディアコース卒業研究発表会

2012年1月24日 (火)

平成24121日(土)コミュニケーション学科マスメディアコースの卒業研究発表会がカフェテリアで行われました。

発表はポスターセッションという形式です。参加者は自分の聞きたい発表のポスターの前に集合。発表者は決められた時刻に、10分の持ち時間で一斉に発表を始めます。これが前半後半に分けて3回ずつ繰り返されるので参加者は合計6名の発表を聞くことができます。

選んだテーマによって、ポスターも発表方法もそれぞれ個性がありました。

◇「『赤毛のアン』から見る家庭の持つ本来の意味-孤児アンと老兄弟の変化-

 ちょっと緊張気味に見えましたが、分かりやすい説明でした。

Photo_26

◇「女性ファッション誌と世相」

 ポスターがカラフルで目を引きました。

20120121_142346_3

 閉会式では、参加者の投票により前半、後半それぞれプレゼンテーション、ポスターが良かった発表者が1名ずつ選ばれ表彰されました。

◇「ディズニーキャスト~彼らの魅力とは~」

 前半のプレゼンテーション部門で見事表彰された発表。キャスト経験を生かした豊かな表現力!

20120121_143930_3

◇発表会の進行や準備は2年生のスタッフが頑張りました。

2_2

発表された皆さん、今頃ホッとしていることと思います。お疲れさまでした。

Posted by 職員

| | コメント (1) | トラックバック (0)

メディアコミュニケーション学科 スポーツ交換会『Active Pic』報告

2011年11月 9日 (水)

10月1日

この日はメディアコミュニケーション学科のスポーツ交歓会『Active Pic』が行われました。

一年生の参加はもちろん、先生方、又この日まで私たち一年生のためにいろいろな準備をしてくださった二年生の方々が参加をしてくださいました。

今年は来年のために一年生も二年生のスタッフとともに準備をしてきたため、朝早くから交歓会の準備をしました。

プログラム

08:30 登校

09:00 開会式

09:15 あっち そっち ドッチボール -ドッチボール-

09:55 休憩

10:00 君に届け -ジェスチャーゲーム-

10:30 休憩

10:35 4人そろってパラグライダー -4ボンバー-

11:05 休憩 

11:10 障害物

12:00 昼食

     閉会式

チームのカラーは全八色

赤・水色・ピンク・紺・緑・黄色・オレンジ・紫です。

ちなみに二年生のスタッフの色は黒でした。

もちろん先生方も各チームのTシャツをきていましたよ。

◎ドッチボール

Web8 Web7

ラスト一分で自分たちのチームの先生を入りドッチボールの試合はさらに盛り上がりました。

◎ジェスチャーゲーム

Web5

難しいお題が次から次へとでてきてみんな苦戦しました。

◎4ボンバー

体を動かした後に頭をつかうゲーム

そうとう疲れていたのか、先生がミスを・・・!

◎障害物競争

伝統の顔面小麦粉で顔を真っ白にしてチームのためにみんな全力でがんばりました

Web10

◎昼食

Web7_2

最後は仲良くチームで昼食

◎閉会式

Web4

運命の結果発表です。

優勝はEチーム

おめでとうございます!

そして、一年生代表の言葉

最後に二年生のリーダーの方と握手!

Web1

この日は本当にたのしい一日でした。来年は私たち一年生が来年の新入生を楽しませてあげたいなと思います。

Posted by メディアコミュニケーション学科

| | コメント (4) | トラックバック (0)