110番の日
2012年1月11日 (水)
1月10日は110番の日。
110番の正しい利用について、新座警察署による講演がありました。
まずは、ゾウキリンとポッポくんの登場です。新座市のキャラクターゾウキリンは「ゆるキャラ(R)グランプリ2011」の最終ランキングで、全国348キャラクター中45位と大健闘!そして、埼玉県警のキャラクターポッポくんは県を代表する鳥「シラコバト」をモチーフにデザインされています。
登場するなり、ひったくりにあってしまったゾウキリンにポッポくんがどうしたらよいかをアドバイスしています。緊迫した場面なのにほのぼのとしたやりとりに教室中が思わず笑顔に。
次は、本学の防犯リーダーの学生が被害に遭う役になりました。3人組の犯人役は、警察の方と分かっていても怖くて、足がすくんでしまいそう。あっという間に後ろからバッグを盗られてしまいました。実際に110番通報する際の重要なポイントは、「いち(1)早く、い(1)そがず慌てず、冷(0)静に」とのことです。
また、110番通報の中には緊急ではないものも多いそうです。緊急以外の警察への電話(要望・相談・苦情)は、全国統一 「#9110」でつながるとのことでした。
◇ゾウキリンとポッポくんの熱演
◇配布されたクリアフォルダ
◇警察音楽隊による演奏
最後は警察音楽隊による演奏がありました。定番の「ラデツキー行進曲」をはじめ、AKBやコブクロの曲を演奏してくださいました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
大切なことが楽しく学べてよかったですね。
音楽隊の演奏も素晴らしかったことでしょう。
さて1月も半ば過ぎ・・・
来週、試験や補講が終わると今学期も終わりですね・・。教室移動が寒い時期になりました。
毎週授業は1限なのですが、補講も1限に入り学生たちからのブーイングが聞こえてきそうです(笑)!
投稿: 釈千手 | 2012年1月18日 (水) 12時46分
ゆるキャラブームなので、キャラクターの登場で盛り上が
りました。
犯人役の方たちは本当に怖かったですよ!
音楽隊の演奏は迫力がありました。
この後学生は長い春休みに入ります。
少しでも早起きする日があったほうが、良いかと思います。
投稿: 社会交流支援部 | 2012年1月19日 (木) 16時37分
New super hot photo galleries, daily updated collections
http://desiporntv.kanakox.com/?melanie
free brazilian gay porn porn 3d teens porn stars of russia bbw free porn vidz porn shayla
投稿: lindamn16 | 2020年6月24日 (水) 01時05分