子ども大学大集合! 発表・交流会2011
2011年11月22日 (火)
11月21日(月)、大宮ソニックシティで県内15校の「子ども大学」が集まり、発表・交流会がありました。
◇「子ども大学にいざ」のブースです。新座市のイメージキャラクター「ゾウキリン」がお出迎え♪
みんな来てくれるでしょうか?
◇子ども大学の学生たちは、用意された自分の名刺を他の子ども大学の学生と交換しながらいろいろなブースを回っていきます。
開始早々「夢を書こう」コーナーにたくさんの子どもたちが。学生スタッフは大忙し!
◇こちらは、第5回「宇宙を学ぼう」で勉強した天文学の様々な観測データなどを見るためのソフトウェア「Mitaka」のコーナー。 みんなで立体メガネをかけて木星を見ているところです。「子ども大学にいざ」の学生が、パソコン操作をしながら説明しました。こちらもたくさんの子どもたちが訪れました。
◇埼玉勝手に応援隊「にゃんたぶぅ」の実況中継もありました。
◇「夢を書こう」コーナーにはいつの間にか、こんなにたくさんの子どもたちの夢が!
◇後半は、第4回「ビジネスゲームで利益を上げよう」で勉強したビジネスゲームで盛り上がりました!
大盛況のうちに、発表・交流会は終了しました。
翌日、発表・交流会の様子が産経新聞の朝刊で紹介されました。
「子ども大学にいざ」の学生スタッフのインタビューが掲載されています。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111120/stm11112020560005-n1.htm
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント